学会発表
158. 白石君男、岡 阿希奈:音声聴取時における背景音の印象評価と許容性評価に関する基礎的検討。日本聴覚医学会第43回補聴研究会 2021.10.21

157.白石君男、居福良紀、齋藤睦巳:圧縮増幅の時定数を変化させた時の日本語音声の音響分析と音声知覚。日本聴覚医学会第42回補聴研究会 2019.11.7

156.白石君男、石文婷、藤平晴奈:早口音声刺激に対するP300−若年者と高齢者における検討−。日本聴覚医学会第14ERAOAE研究会 2019.7.7

155.白石君男(特別講演):音の環境と補聴支援テクノロジー,日本耳鼻咽喉科学会第179回福岡県地方部会,2018.12.8

154.白石君男、松山秋江:骨導補聴器の両耳装用による方向感 −マイクロホンの位置の違いによる比較—,日本聴覚医学会第41回補聴研究会,2018.10.18

152.上田麻理,小森智康,中村健太郎,白石君男:補聴支援マップ作成の試み-難聴者支援のための設備・対応に関するアンケート調査,第63回日本聴覚医学会, 2018.10.18

151.白石君男、藤平晴奈:音節音声による聴性脳幹反応を用いた高齢者の他覚的な聴覚評価-聴取成績との関連性第63回日本聴覚医学会, 2018.10.18

150.白石君男、 轟木勇輔 、内田 匠、藤平晴奈:音声の片耳刺激と両耳刺激に対する聴取成績と聴性脳幹反応の比較,日本聴覚医学会 第13回 ERA・OAE 研究会,2018.7.15

149.白石君男(特別講演):高齢者の聴覚と補聴支援テクノロジー,日本騒音制御工学会 平成30年度定時総会,2018.5.30

148:藤平晴奈,白石君男:聴覚末梢の障害に着目した電気生理学的手法による耳鳴りの客観的評価の検討,日本音響学会聴覚研究会,2018.5.22

147. 白石君男(特別講演):電気生理学的手法を用いた聞こえの客観化とその応用,日本人間工学会九州・沖縄支部第38回大会,JR博多シティ会議室,2017.12.8

146. 白石君男(ランチョンセミナー):日本語の特性を考慮した補聴器の増幅理論, 第62回日本聴覚医学会, 2017.10.20

145. 白石君男, 諏訪達也, 和田牧子, Thomas Behrens:適応型時定数の圧縮増幅が難聴者の日本語聴取に及ぼす影響-レベル変動が大きい騒音下による検討-, 日本聴覚医学会第40回補聴研究会, 2017.10.20

144. 藤平晴奈, 白石君男, ヒトにおける耳鳴の他覚評価-Tiptrode electrodeを用いた検討-, 第62回日本聴覚医学会, 2017.10.19

143. 白石君男, 和田牧子:「複数話者の会話聴取テクノロジー」を用いた補聴器の有効性に関する検討, 第62回日本聴覚医学会, 2017.10.19

142. 白石君男:福岡ヒアリングセンター(仮称)の開設に向けて. 第24回福岡地区耳鼻咽喉科専門医学学術講演会, 2017.08.24.

141.白石君男:(特別講演)ERA 研究を振り返って今後の研究を考える. 第12回日本聴覚医学会ERA・OAE研究会, 2017.07.09.

140.内田 匠, 白石君男, 藤平晴奈:子音弁別成績と音声に対する聴性脳幹反応との関連性についての検討. 第12回日本聴覚医学会ERA・OAE研究会, 2017.07.09.

139. 白石君男:(招待講演)聴覚障害者の語音聴取に及ぼす室内音響とその評価, 日本音響学会九州支部総会,2017.03.26.

138. 白石君男:(招待講演)技術動向レビュー「コミュニケーションを支える技術 -音バリアフリーと人工知能-」, 日本音響学会2017春季研究発表会, 2017.03.15.

137. 内田 匠, 白石君男, 藤平晴奈:雑音下における子音弁別成績と聴性脳幹反応との関連性, 日本音響学会2017春季研究発表会, 2017.03.15.

136. Yoshiki Ifuku, Kimio Shiraishi: Effects of attack times and release times in compression amplification on Japanese speech perception, Youngnam-Kyushu Joint Conference on Acoustics 2017, 2017.02.04.

135. Haruna Fujihira, Kimio Shiraishi, Gerard Remijn: Auditory brainstem responses to anechoic and reverberant two-syllable speech sounds in elderly listeners, 5th Joint Meeting Acoustical Society of America and Acoustical Society of Japan, 2016.11.30.

134. Kimio Shiraishi, Kentaro Nakamura, Yasuhiro Oikawa, Mari Ueda: (Invited) The activities of the research committee on “Oto barrier-free” of the Acoustical Society of Japan, 5th Joint Meeting Acoustical Society of America and Acoustical Society of Japan, 2016.12.02.

133. 村上 健, 白石君男, 塚原 恵, 永田里恵, 中川尚志:人工内耳装用者における雑音および環境騒音の聴覚的印象評価結果の検討, 第61回日本音声言語医学会, 2016.11.04.

132. 白石君男, 新井杜人:オープンフィッティング補聴器が日本語の了解度に与える影響, 日本聴覚医学 会第39回補聴研究会, 2016.10.20.

131. 藤平晴奈, 白石君男:高齢者のノイズ下における音声聴取成績と周波数対応反応との関連性, 第61回 日本聴覚医学会, 2016.10.20.

130. 白石君男, 和田牧子, 大橋節子:適応型時定数の圧縮増幅が難聴者の日本語聴取に及ぼす影響, 第61 回日本聴覚医学会, 2016.10.20.

129. 居福良紀, 白石君男:圧縮増幅の時定数が日本語の音声知覚に及ぼす影響, 日本音響学会2016年秋季研究発表会, 2016.09.15.

128. 白石君男, 泉 春名, 内田 匠, 藤平晴奈:音声刺激に対する聴性脳幹反応の加算回数に関する検討, 日本聴覚医学会第11回ERA・OAE研究会, 2016.07.10.

127. 内田 匠, 白石君男, 藤平晴奈:雑音下における音声聴取成績と聴性脳幹反応についての検討, 日本 聴覚医学会第11回ERA・OAE研究会, 2016.07.10.

126. 山本 洸, 白石君男, 藤平晴奈:同側・対側・両側耳への雑音負荷が聴性脳幹反応に及ぼす影響, 日 本聴覚医学会第11回ERA・OAE研究会, 2016.07.10.

125. 藤平晴奈, 白石君男:高齢者における残響を付加した2音節の刺激に対する聴取成績と聴性脳幹反 応との関連性, 日本音響学会2016年春季研究発表会, 2016.03.09.

124. 上田麻理, 小森智康, 白石君男:高齢者を対象とした音声聴取能力測定の試み, 第60回日本聴覚医学会, 2015.10.21.

123. 白石君男, 和田牧子, 大橋節子:日本語音声に対する補聴器の増幅特性に関する検討, 第60回日本聴 覚医学会, 2015.10.22.

122. 村上 健, 白石君男, 塚原 恵, 永田里恵, 中川尚志:高齢者における雑音および環境騒音の聴覚的印象評価の検討, 第60回日本音声言語医学会, 2015.10.15.

121. 白石君男, 平島ユイ子, 村上 健, 塚原 恵:聴覚障害・構音障害児童のための発音指導支援システムの開発とアンケートによる評価, 第60回日本音声言語医学会, 2015.10.15.

120. 藤平晴奈, 白石君男:残響を付加した2音節の音声に対する高齢者の聴性脳幹反応, 日本音響学会2015年秋季研究発表会, 2015.09.16.

119. 上田麻理, 俣野祐美, 及川靖広, 中村健太郎, 白石君男:高齢者施設の音響環境計測と補聴支援機 器導入の試み, 日本音響学会2015年秋季研究発表会, 2015.09.17.

118. 白石君男, 米田幸司, 緒方隆哉:(招待講演)バスおよび公共窓口等におけるヒアリング・ループの展開につい て, 日本音響学会2016年秋季研究発表会, 2015.09.17.

117. 木下光太郎, 藤平晴奈, 白石君男:対比較対話型差分進化を用いた耳鳴音探索システムに関する検討, 第1回 耳鳴・難聴研究会, 2015.07.11.

116. 山本 洸, 内田 匠, 藤平晴奈, 白石君男:音声聴取時の騒音許容性と脳幹での音声周波数情報の符号化に関する検討, 日本聴覚医学会第10回ERA・OAE研究会, 2015.07.12.

115. 内田 匠, 藤平晴奈, 白石君男:音声刺激のスピーカ呈示による聴性脳幹反応の記録方法に関する検討, 日本聴覚医学会第10回ERA・OAE研究会, 2015.07.12.

114. 藤平晴奈, 白石君男:(教育講演)音声に対する聴性脳幹反応の測定と解析およびその応用, 日本聴覚医学会第10回ERA・OAE研究会, 2015.07.12.

113. Haruna Fujihira, Kimio Shiraishi: Effects of reverberation on auditory brainstem responses (ABRs) to speech in elderly listeners, XXIV Biennial Symposium of the International Evoked Response Audiometry Study
Group (IERASG), 2015.05.12.


112. 藤平晴奈, 白石君男:音声に対する聴性脳幹反応からみた残響により単語了解度が低下する高齢者の特徴, 日本音響学会2015年春季研究発表会, 2015.03.16.

111. 飯田阿希奈, 白石君男, 藤平晴奈, 松山秋絵:補聴器適合検査における音声聴取時の背景音の許容評価に関する検討, 日本音響学会2015年春季研究発表会, 2015.03.16.

110. 松山秋絵, 白石君男, 藤平晴奈, 飯田阿希奈:骨導補聴器の両耳装用時における音の方向知覚, 日本音響学会2015年春季研究発表会, 2015.03.16.

109. 上田麻理, 蘆原 郁, 高橋弘宜, 白石君男:実環境下における児童及び若年者の高周波数聴覚閾値の測定, 第59回日本聴覚医学会, 2014.11.28.

108. 藤平晴奈, 白石君男:高齢者における残響を付加した音声に対する聴性脳幹反応と単語了解度との 関連性, 第59回日本聴覚医学会, 2014.11.28.

107. 白石君男, 藤平 晴奈, 斎藤 睦巳, 髙木 英行:(招待講演)音響学からみた耳鳴検査と最近の研究, 日本音響学会2014年秋季研究発表会, 2014.09.05.

106. 白石君男, 上田 麻理:(招待講演)耳鳴りと音バリアフリー, 日本音響学会2014年秋季研究発表会,2014.09.05.

105. Emi Hasuo, Kazuo Ueda, Takuya Kishida, Haruna Fujihira, Satoshi Morimoto, Gerard Remijn, Kimio Shiraishi, Shozo Tobimatsu, Yoshitaka Nakajima: Duration perception of filled and empty intervals a study with magnitude estimation and electroencephalography , 13th International Conference on Music Perception and Cognition, 2014.08.04.

104. 白石君男, 石文婷, 藤平晴奈:音声刺激に対する頭頂部緩反応(SVR) −若年者と高齢者における検討−, 第9回ERA・OAE研究会, 2014.07.06.

103. Kimio Shiraishi, Haruna Fujihira: Effectiveness of a hearing loop (magnetic induction) system in a bus for elderly people, XXXII World Congress of Audiology, 2014.05.05.

102. Haruna Fujihira, Kimio Shiraishi: Brain stem responses to reverberant speech in elderly listeners, XXXII World Congress of Audiology, 2014.05.05.

101. Kimio Shiraishi, Keisuke Hirokawa: Effectiveness of the sound field amplification system in an open plan classroom of an elementary school, International Pediatric Audiology Conference, 2014.04.11.

100. 石 文婷, 藤平晴奈, 白石君男:時間圧縮した音声を用いた聴性誘発反応−若年者と高齢者との比較−, 日本音響学会2014年春季研究発表会, 2014.03.12.

99. 藤平晴奈, 白石君男:音声に付加された残響の尾に対する高齢者の聴性脳幹反応, 日本音響学会2014年春季研究発表会, 2014.03.12.

98. 曾 徳智, 白石君男:補聴器における複数ベントの音響特性に関する検討, 2013 年度日本音響学会九州支部 第10回学生のための研究発表会, 2013.11.30.

97. 白石君男, 藤平晴奈:バスに搭載したヒアリング・ループシステムの有効性に関する検討, 第58回日本聴覚医学会, 2013.10.24.

96. 藤平晴奈, 白石君男:高齢者における残響を付加した音声の単語解度と聴覚検査成績との関連性, 第58回日本聴覚医学会, 2013.10.24.

95. 松山秋絵, 白石君男:骨導補聴器の両耳装用における方向知覚―交叉聴取による影響―, 日本聴覚医学会第36回補聴研究会, 2013.10.25.

94. 藤平晴奈, 白石君男:高齢者における残響を付加した音声に対する単語了解度と聴性脳幹反応との関連性, 日本音響学会2013年秋季研究発表会, 2013.09.25.

93. 白石君男:(招待講演)子どもの聴覚と音環境, 日本騒音制御工学会 2013年秋季研究発表会シンポジウム,2013.09.05.

92. 藤平晴奈, 白石君男:音声刺激に対する聴性脳幹反応における若年者と高齢者の比較, 福祉情報工学研究会(WIT),2013.06.14.

91. 藤平晴奈,白石君男:残響を付加した音声が若年者と高齢者の聴性脳幹反応に与える影響, 日本音響学会2013年春季研究発表会, 2013.03.13.

90. 白石君男,鈴木千尋:補聴器装用時におけるこもり感−模擬難聴による検討−, 日本聴覚医学会第35回補聴研究会, 2012.10.12.

89. 藤平晴奈,白石君男:残響を付加した音声が高齢者の聴性脳幹反応に与える影響, 第57回日本聴覚医学会, 2012.10.11.

88. 斉藤睦巳,白石君男:高度難聴者のための振動感覚による音楽再生システム, 日本音響学会2012年秋季研究発表会, 2012.09.19.

87. 白石君男:(招待講演)原点回帰へ-次世代の音響研究課題の創出へ-音バリアフリー調査研究委員会の歩みとこれから, 日本音響学会2012年秋季研究発表会, 2012.09.21.

86. Kimio Shiraishi, Nanako Sota: Directional perception using unilateral or bilateral bone- conducted hearing aids, XXXI World Congress of Audiology, 2012.05.02.

85. 白石君男,曽田菜々子:骨導補聴器の両耳装用による音の方向感の検討, 日本聴覚医学会第34回補聴研究会, 2011.10.28.

84. 藤平晴奈,白石君男,斉藤睦巳,永田里恵,中川尚志:対話型進化計算を用いた耳鳴音の探索システム−耳鳴症例における検討−, 第56回日本聴覚医学会, 2011.10.28.

83. 広川慶介,白石君男,栗栖清浩:オープンプラン型教室への拡声システム導入の有効性, 日本音響学会2011年秋季研究発表会, 2011.09.21.

82. 白石君男,上田和夫:(特別講演)雑音と残響および発話速度が音声聴取能力に及ぼす影響, 日本聴覚医学会第8回内耳ひずみ研究会, 2011.07.01.

81. 白石君男:(招待講演)日常生活環境を考慮した補聴器適合評価法のこれまでとこれから, 日本音響学会2011春季研究発表会, 2011.03.11.

80. Haruna Fujihira, Kimio Shiraishi, Mutsumi Saito, and Hideyuki Takagi: Measurement of tinnitus using interactive evolutionary computation in subjects with tinnitus, Kyushu- Youngnam Joint Conference on Acoustics 2011, 2011.01.22.

79. 古賀 敦,白石君男:補聴器装用時の外耳道閉鎖効果と自声のこもり感との関連性−母音の基本周波 数を変化させた場合−, 日本聴覚医学会第33回補聴研究会, 2010.11.12.

78. 白石君男,田中良和:環境騒音の許容レベルと不快レベルの測定および再現性-健聴者における検討-, 第55回日本聴覚医学会, 2010.11.12.

77. 白石君男,佐藤 洋,上田麻理,上羽貞行,中村健太郎,小山大介,山崎芳男,及川靖広,荒井 隆行,伊藤憲三,坂本修一,田矢晃一,坂本真一,栗栖清浩,船場ひさお:(招待講演)高齢者・聴覚障害者を対象とした音声聴取能力測定ガイドライン作成の試み−日常生活環境下における音声聴取能力の評価法の構築−, 音響学会2010年秋季研究発表会, 2010.09.16.

76. 白石君男,森真理子,足立浩隆,入交英雄:実環境を考慮した高齢者と健聴者が共に聞き取りやすい放送音声の処理に関する検討, 日本音響学2010年春季研究発表会, 2010.03.10.

75. 白石君男,岡部桂以子:床材料の残響時間特性の違いが音声聴取に及ぼす影響−健聴者と高齢者における検討−, 第32回日本聴覚医学会補聴研究会, 2009.10.23.

74. 田中良和,白石君男:補聴器適合検査に用いる雑音及び環境音の音源分類に関する検討, 第54回日本聴覚医学会, 2009.10.23.

73. 白石君男,斉藤睦巳,坂田俊文,中川尚志:対話型進化計算を用いた耳鳴音の探索システム−振幅変調音を用いた場合−, 第54回日本聴覚医学会, 2009.10.23.

72. Kiyohiro Kurisu, Kimio Shiraishi, Ryoko Nakamura: Speech intelligibility in class and alleviation of teachers' vocal abuse by sound field amplification in elementary schools, Inter-noise 2009, 2009.08.24.

71. 白石君男,高木英行,斉藤睦巳,永田里恵,坂田俊文,中川尚志:対話型進化計算を用いた耳鳴音の探索システムとその臨床応用, 日本耳鼻咽喉科学会第24回九州連合地方部会, 2009.07.01.

70. 栗栖清浩,白石君男,中村亮子:小学校の授業中における音声伝達指数と拡声システム導入による教師の喉の負担軽減, 日本音響学会建築音響研究会, 2009.04.23.

69. Kimio Shiraishi, Yoshihiro Kanazawa, Mutsumi Saito, Hideyuki Takagi, Toshifumi Sakata, Takashi Nakagawa: Measurement of tinnitus using interactive evolutionary computation in normal hearing subjects with a pseudo-tinnitus sound, Youngnam and Kyushu Joint Conference on Acoustics 2009, 2009.02.07.

68. 白石君男,金山正雄:イヤシェルのベントサイズが母音発声時の外耳道内音圧レベルに及ぼす影響, 第53回日本聴覚医学会, 2008.10.02.

67. 白石君男:病院の補聴器外来における音の教育-言語聴覚士の立場から-, 日本音響学会2008年秋季研究発表会, 2008.09.10.

66. 千田崇文,吉川茂,白石君男:サワリ機構をもつ撥弦振動の数値シュミレーションアルゴリズムの妥当性, 日本音響学会2008年秋季研究発表会, 2008.09.10.

65. 千田崇文,吉川茂,白石君男:面状サワリ機構をもつ撥弦振動の数値シュミレーション, 日本音響学会2008年秋季研究発表会, 2008.09.10.

64. 田代絋美,吉川茂,白石君男:エアジェット楽器のマウス部における音響的粒子速度分布の測定, 日本音響学会2008年秋季研究発表会, 2008.09.10.

63. 生島充,吉川茂,白石君男:声道の共鳴特性がクラリネットの吹奏音に与える影響, 日本音響学会2008年秋季研究発表会, 2008.09.10.

62. 足立浩隆,白石君男:健聴者と高齢者共に聞き取りやすいTV放送用音源の処理法に関する検討, 日本音響学会2008年秋季研究発表会, 2008.09.10.

61. 神薗伸也,白石君男,斉藤睦巳,高木英行,坂田俊文,中川尚志:対話型進化計算を用いた耳鳴検査法-初期値と交差率が収束に及ぼす影響-, 日本音響学会2008年秋季研究発表会, 2008.09.10.

60. 岡部桂以子,白石君男, 残響時間の周波数特性が健聴者と高齢者の単語了解度に与える影響, 日本音響学会2008年秋季研究発表会,2008.09.10.

59. 上杉飛鳥,白石君男:健聴者における高周波聴力検査の再現性の検討, 日本音響学会2008年秋季研 究発表会, 2008.09.10.

58. 水浪田鶴,倉片憲治,松下一馬,西村智恵,神薗伸也,白石君男:高周波オージオメトリによる聴力測定結果と測定時に生じるノイズの影響, 日本音響学会聴覚研究会, 2007.12.

57. Kimio Shiraishi, Yoshihiro Kanazawa, Mutsumi Saito, Hideyuki Takagi, Toshifumi Sakata: Measurement of tinnitus using interactive evolutionary computation, The 2nd International Symposium on Design of Artificial Environments, 2007.11.

56. 近藤洋介,神薗伸也,白石君男,金山正雄,井上 恵:オープンフィッティングの補聴器における音響特性と装用感に関する検討, 日本聴覚医学会第30回補聴研究会, 2007.10.

55. 白石君男,斉藤睦巳,坂田俊文,中川尚志:対話型進化計算を用いた耳鳴音の探索システム, 第52回日本聴覚医学会, 2007.10.

54. 白石君男:(招待講演)室内の音環境と補聴効果について, 日本音響学会, 2007.03.

53. Mutsumi Saito, Kimio Shiraishi and Yukihiko Kanda: A music system using a vibration device for the severely hearing impaired, Proceedings of the Youngnam-Kyushu joint Conference on Acoustics 2007, 2007.01.

52. 白石君男,松田峻一良,安元和彦,神田幸彦,今村信秀:病院の音環境に関する調査−聴覚障害者の観点から−, 第51回日本聴覚医学会, 2006.09.

51. Kimio Shiraishi, Yoshihiro Kanazawa, Hideyuki Takagi, Toshifumi Sakata and Mutsumi Saito: A tinnitus test using interactive evolutionary computation, XXXVIIIth International Congress of Audiology, 2006.09.

50. 白石君男,長谷川郁恵,斉藤睦巳:圧縮増幅の時定数が音声波形に及ぼす影響, 日本聴覚医学会第29回補聴研究会, 2006.09.

49. Noriko Iwasaki, Kimio Shiraishi: Measurement of acoustic characteristics of a digital hearing aid with an adaptive directional microphone system using a moving sound source, Proceedings of the Youngnam-Kyushu joint Conference on Acoustics 2005, 2005.12.

48. 白石君男,野村健二:聾学校における音環境, 第49回日本聴覚医学会, 2005.09.

47. 白石君男,金澤好展,高木英行,坂田俊文,加藤寿彦,斉藤睦巳:対話型進化計算を用いた耳鳴検査法の検討−擬似耳鳴音に対する健聴者の再現性−, 第5回耳鳴りと難聴の研究会, 2005.07.

46. 岩崎紀子,白石君男:デジタル補聴器の環境適応型指向性マイクロホンによる雑音抑制効果の検討,日本聴覚医学会第28回補聴研究会, 2005.09.

45. 金澤好展,白石君男,高木英行,坂田俊文,加藤寿彦,斉藤睦巳:対話型進化計算を用いた耳鳴検査法, 日本音響学会第6回学生のための研究発表会, 2005.10.

44. Kimio Shiraishi, Megumi Inoue, Kiyoshi Yonemoto and Akihide Imamura: Evaluation method for hearing -aid fitting under reverberation: Comparison between monaural and binaural hearing aids, International symposium on design of artificial environments, 2004.12.

43. 白石君男,高木英行,森本久美子,末田尚之,坂田俊文,加藤寿彦,斉藤睦巳:対話型進化計算手 法を用いた耳鳴検査装置について−模擬耳鳴音による健聴者の検討−, 第4回耳鳴りと難聴の研究会, 2004.07.

42. Kimio Shiraishi, Megumi Inoue, Kiyoshi Yonemoto, Akihide Imamura: Listening performance with hearing aids in reverberation, XXXVIIth International Congress of Audiology, 2004.09.

41. 岩崎紀子,白石君男:移動音源を用いたデジタル補聴器の適応型指向性マイクロホンに関する音響学的検討, 日本音響学会聴覚研究会, 2004.12.

40. 白石君男,坂田俊文,加藤寿彦:高度難聴者に出現するABR潜時3msecの陰性電位の発生機序に関する検討, 第49回日本聴覚医学会, 2004.10.

39. 井上 恵,白石君男,米本清,今村明秀:残響下における補聴器装用状態の評価法に関する検討−片耳装用と両耳装用について−, 日本音響学会聴覚研究会, 2003.12.

38. Kimio Shiraishi, Sumie Oonuma, Megumi Inoue: A method for evaluating the effectiveness of a FM hearing aid by means of speech materials with different reverberation times, Achieving Clear Communication Employing Sound Solutions International Conference, 2003.11.

37. 白石君男,河崎大輔,井上 恵,長谷川郁恵,大沼寿美江:聾学校の音環境に関する調査, 日本聴覚医学会第26回補聴研究会, 2003.09.

36. 白石君男,井上 恵,加藤寿彦:残響下におけるFM補聴器の有効性の評価法に関する検討, 第48回日本聴覚医学会, 2003.09.

35. Mutsumi Saito, Kimio Shiraishi and Kimitoshi Fukudome: The effect of wide band phone speech on the elderly people's speech perception, Proceedings of Kyushu Youngnam Joint Conference on Acoustics 2003, pp.45-48, 2003.01.

34. Kimio Shiraishi, Megumi Inoue: Method for evaluating hearing aid fitting by means of speech materials with different reverberation times, Proceedings of Kyushu Youngnam Joint Conference on Acoustics 2003, pp.21-24, 2003.01.

33. 森本久美子,谷口和子,陣内 淳,坂田俊文,加藤寿彦,白石君男:連続ピッチマッチ周波数に影響を及ぼす要因についての検討, 第2回耳鳴りと難聴の研究会, 2002.07.

32. 白石君男,井上 恵,米本 清:残響時間の異なる語音素材を用いた補聴器適合検査法の検討, 日本聴覚医学会第25回補聴研究会, 2002.10.

31. 毛利 毅,白石君男,原田博文,加藤寿彦,柿木隆介:ニオイ刺激による脳磁図−大脳半球優位性に関する研究−, 日本鼻科学会, 2002.08.

30. Kimio Shiraishi, Yuji Suoya, Hirofumi Harada, Toshihiko Kato: Human evoked responses to CO2 gas and odor: comparison of superficial and deep components, 13th International Society for Brain Electromagnetic Topography, p.92, 2002.10.

29. 白石君男,末田尚之,森本久美子,加藤寿彦,福與和正,曽田豊二:数量化理論Ⅲ類による耳鳴の擬声語表現の検討, 第1回耳鳴りと難聴の研究会, 2001.07.

28. 白石君男, デジタル補聴器−現状と未来−, 第48回きこえと補聴に関する研究会, 2001.12.

27. Takafumi Yamano, Tetsuo Morizono, Kimio Shiraishi, Morimichi Miyagi, Akihide Imamura, Toshihiko Kato: Safeness of recent ear drops Ofloxacin(OFLEX) and Fosfomycin Sodium(FOM), 4th Extraordinary International Symposium on Recent Advances in Otitis Media, 2001.04.

26. Tetsuo Morizono, Takafumi Yamano, Kimio Shiraishi, Toshihiko Kato: Oto-toxicity of pobidone-iodine(Betadine) applied in the middle ear cavity, 4th Extraordinary International Symposium on Recent Advances in Otitis Media, 2001.04.

25. 白石君男,加藤寿彦:福岡大学病院オーダーリングの研究支援システム, 第16回耳鼻咽喉科情報処理研究会, 2000.03.

24. 菅村真由美,松田峻一良,安元和彦,松元一郎,白石君男,加藤寿彦:当院における補聴器の使用頻度と満足度に及ぼす要因の検討, 第15回九州連合地方部会学術講演会, 2000.07.

23. 白石君男, 江浦陽一, 江崎嘉十, 田中雅博, 一番ヶ瀬崇, 加藤寿彦, 曽田豊二:Source derivation (電源誘導)法による頭頂部緩反応−三次元表示による検討−,第44回日本聴覚医学会,1999.

22. Kimio Shiraishi, Yo-ichi Eura, Noyuki Sueta, Gen Ohtaguro, Toyoji Soda: A 'Neural' response with 3ms latency evoked by loud sounds in profoundly deaf patients, The 6th International Evoked Potentials Symposium, 1998.

21. 白石君男,末田尚之,江浦陽一,加藤寿彦,曽田豊二:正常者における強大音刺激のABRの動態,第99回日本耳鼻咽喉科学会,1998.

20. 白石君男,末田尚之,加藤寿彦,曽田豊二,福與和正:耳鳴の大きさにおよぼす因子—ロジスティックモデルによる解析—,第43回日本聴覚医学会,1998.

19. Kimio Shiraishi, Yuji Suoya, Tsuyoshi Mouri, Yo-ichi Eura, Toshihiko Kato: Topography of source current density in slow vertex response: fast and slow spatial frequency components, XXIII. International Congress of Audiology, 1996.

18. Kimio Shiraishi, Hiroyuki Ikeda, Ken-ichi Kimura, Toshihiko Kato, Toyoji Soda: Topography of source current density in middle latency response and slow vertex response, The 6th International Congress of the International Society for Brain Electromagnetic Topography, 1995.

17. Kimio Shiraishi, Akihide Imamura, Nobuhide Imamura, Ken-ichi Kimura, Toshihiko Kato, Toyoji Soda: Topography of source current density in middle latency response and slow vertex response, XXII. International Congress of Audiology, 1994.

16. Kimio Shiraishi, Toyoji Soda, Toshihiko Kato, Tetsuo Morizono, Ken-ichi Kimura, Akihide Imamura, Nobuhide Imamura: The negative potential auditory brainstem response with a 3-milli second latency in profoundly deaf patients: is it auditory or vestibular response?, 4th International Symposium and Workshops on Inner Ear Medicine and Surgery, 1994.

15. 白石君男,原田博文,木村謙一,加藤寿彦,曽田豊二:Source Derivation法によるヒトのSVR Topography,第37回日本聴覚医学会,1992.

14. 白石君男,今村信秀,今村明秀,木村謙一,加藤寿彦,曽田豊二:頭頂部緩反応(SVR)の表在成分と深部成分のトポグラフィー,第38回日本聴覚医学会,1993.

13. Kimio Shiraishi, Toyoji Soda, Toshihiko Kato, Koichi Yoshimine, Shin-ichiro Kamachi, Hiroko Tanaka: A negative potential at the latency 3 msec evoked by acoustic stimulation, XXI. International Congress of Audiology, 1992.

12. 白石君男:音響刺激による潜時3msecの陰性電位−刺激間隔と位相との関係について−,第93回日本耳鼻咽喉科学会,1992.

11. 白石君男,原田博文,木村謙一,加藤寿彦,曽田豊二:SOURCE DERIVATION法によるサルのABR TOPOGRAPHY,第35回日本聴覚医学会,1990.

10. 白石君男,曽田豊二,郡山ユリ,陣内 淳,谷口和子:一側聴力正常例における補聴器適応の検討,第28回日本オージオロジー学会,1988.

9. 白石君男,宮城司道,坂田俊文,江浦陽一,加藤寿彦,曽田豊二:ランダム間隔の音刺激による頭頂部緩反応,第26回日本オージオロジー学会,1987.

8. Kimio Shiraishi, Toyoji Soda, Toshihiko Kato, Kne-ichi Kimura: Is a negative potential at the latency 3 msec in ABR recording auditory response or not?, International ERA Study Group XI. Biennial International Symposium, 1989.

7. 白石君男,郡山ユリ,陣内 淳,谷口和子,加藤寿彦,曽田豊二:当教室における補聴器装用の現況について,第25回日本オージオロジー学会,1986.

6. 白石君男,曽田豊二,加藤寿彦,江浦陽一,木村謙一,陣内 淳:刺激部位の違いによる骨導ABRの検討,第27回日本オージオロジー学会,1985.

5. 白石君男,加藤寿彦,曽田豊二:電位地図からみた聴性脳幹反応の第1波の極性について,第25回日本オージオロジー学会,1982.

4. 白石君男,加藤寿彦,松田俊一,江浦陽一,曽田豊二:聴性誘発反応の電位地図に関与するフィルタの検討,第24回日本オージオロジー学会,1980.

3. 白石君男,加藤寿彦,曽田豊二:Auditory topographyについて,第23回日本オージオロジー学会,1978.

2. 白石君男,調 重昭,曽田豊二:定量的耳石機能検査装置について,第37回日本平衡神経科学会,1978.

1. 白石君男,調 重昭,曽田豊二:身体重心動揺のコンピュータ分析,第35回日本平衡神経科学会,1976.